kcfc-emblem  クラブの紹介

 創部のきっかけは、もともとずっとサッカーに携わってこられた四方総監督が息子さんと公園でボールを蹴っていました。 そうしているうちに仲間が一人増え、また一人増え...。 人数がある程度集まると、今度は大きなグランドが必要になります。 住吉川沿いの本山親子遊園や、総監督の勤める会社のグランドで練習を始め、チームとしての土台が築かれていきました。

 1987年にリーグ登録を進めて、今では本山第一小学校、本山第二小学校、福池小学校、瀬戸運動公園などを利用して毎週末に練習を行っています。 コーチ陣は約70数名で、全員が子供達のお父さんを始めとするボランティア。 「のびのびサッカー」という総監督の考え方に共鳴したコーチ陣が、幼稚園児から小学6年生までを対象に、各学年毎に別れて指導しています。

 子供達への指導において大切にしていることは、まず声を出すこと。 「おはようございます。」「ありがとうございました。」大きな声で挨拶をすると勢い元気がみなぎります。